No. | タイトル | 補足・訂正 |
1 | 日本の旧石器時代 | |
2 | 縄文文化の成立 | |
3 | 弥生文化の成立-1 | |
4 | 弥生文化の成立-2 | |
5 | 小国の分立と邪馬台国連合 | |
6 | 古墳文化のはじまり | |
7 | 東アジア諸国との交渉 | |
8 | ヤマト政権と政治制度 | |
9 | ヤマト政権の動揺 | |
10 | 推古朝の政治 | |
11 | 律令国家への道‐1 | 12:難波長柄豊碕宮 |
12 | 律令国家への道-2 | 3:阿倍比羅夫 15:大海人皇子 |
13 | 大宝律令と官僚制 | |
14 | 班田収授法と公民 | |
15 | 平城京の時代-1 | |
16 | 平城京の時代-2 | |
17 | 奈良時代の政治-1 | |
18 | 奈良時代の政治-2 | |
19 | 民衆と土地政策 | |
20 | 平安京の確立 | |
21 | 律令体制の刷新 | |
22 | 藤原氏北家の発展-1 | |
23 | 藤原氏北家の発展-2 | |
24 | 国司制度の変化 | |
25 | 寄進地系荘園の成立と荘園公領制 | |
26 | 地方の反乱と武士の成長 | |
27 | 院政の成立-1 | |
28 | 院政の成立-2 | |
29 | 保元・平治の乱と平氏政権 | |
30 | 鎌倉幕府の成立 | |
31 | 鎌倉幕府の構造 | |
32 | 北条氏の台頭 | |
33 | 承久の乱と執権政治の展開 | |
34 | 武士と農村 | |
35 | 社会の変動 | |
36 | 蒙古襲来と幕府 | |
37 | 鎌倉幕府の衰亡 | |
38 | 鎌倉幕府の滅亡 |
No. | ノート | 学習の予定 |
1 | 明治期の日本 | 5月末までに |
2 | 立憲国家の成立 | 5月末までに |
3 | 初期議会と日清戦争 | 5月末までに |
4 | 立憲政友会の成立 | 6月22日までに |
5 | 中国分割と日英同盟 | 6月29日までに |
6 | 日露戦争 | 6月29日までに |
7 | 日露戦争後の国際関係 | 7月1日までに |
8 | 桂園時代 | 7月6日までに |
9 | 近代産業の発展 | 7月6日までに |
10 | 社会運動の発生 | 7月8日までに |
11 | 大正政変 | 7月28日までに |
12 | 大戦と日本 | 7月28日までに |
13 | 日本の中国進出 | 7月29日までに |
14 | 政党内閣の成立 | 8月25日までに |
15 | パリ講和会議とその影響 | 8月25日までに |
16 | ワシントン体制の成立 | 9月1日までに |
17 | 護憲三派内閣の成立 | 9月1日までに |
18 | 恐慌の時代 | 9月1日までに |
19 | 田中義一内閣の時代 | 9月8日までに |
20 | 金解禁と協調外交の挫折 | 9月8日までに |
21 | 満州事変 | プリント配布 |
22 | 孤立する日本 | プリント配布 |
23 | 恐慌からの脱出 | プリント配布 |
24 | 転向の時代 | プリント配布 |
25 | 二・二六事件 | プリント配布 |
26 | 三国防共協定 | 10月27日までに |
27 | 日中戦争 | 10月27日までに |
28 | 戦時統制と生活 | 10月28日までに |
29 | 第二次世界大戦の勃発 | 11月3日までに |
30 | 新体制と三国同盟 | 11月6日までに |
31 | 太平洋戦争 | 11月6日までに |
32 | 敗戦 | 11月11日までに |
33 | 戦後日本の出発 | 11月13日までに |
34 | 民主化政策 | 11月13日までに |
35 | 経済の民主化 | 11月20日までに |
36 | 日本国憲法の制定 | 11月20日までに |
37 | 生活の混乱と 大衆運動の高揚 |
期末考査後 |
38 | 冷戦の開始と日本 | 期末考査後 |
39 | 独立の回復 | 期末考査後 |
40 | 55年体制の成立 | 授業でプリント配布 |
41 | 安保条約の改定 | 授業でプリント配布 |
42 | 保守政権の安定 | 1月12日までに |
43 | 朝鮮特需と経済復興 | 1月12日までに |
44 | 高度経済成長 | 1月15日までに |
45 | 大衆消費社会 | 1月19日までに |
46 | 高度成長のひずみ | 1月19日までに |
47 | 冷戦構造の変化 | 推薦入試明けまで |
48 | アメリカの動揺 | 推薦入試明けまで |
49 | 高度経済成長の終焉 | 推薦入試明けまで |
50 | 経済大国の実現 | 2月4日までに |
51 | バブル経済と市民生活 | 2月4日までに |
52 | 冷戦の終結 | 2月4日までに |
53 | 55年体制の崩壊 | 授業でプリント配布 |
54 | 平成不況と現代の諸課題 | 授業でプリント配布 |